« 伊勢の旅 その6 鳥羽の宿 | トップページ | 日本のワイン2016上半期ニュース »

2013伊勢の旅 その7 鳥羽めぐり

※2013年1月、遷宮前の伊勢の旅です。

Img_1453

実はこの時鳥羽のあたりだけ雪が降って、夜の温泉は雪見酒でした~
朝起きても白くて帰れるのかいな?と思った
温泉は極上でした~

Img_1465

朝ごはん。


Img_1466

帰るころには晴れてた。

宿から鳥羽駅行きのシャトルバスに乗り、途中の鳥羽水族館で降ろしてもらいました。

Img_1546

ダイオウグソクムシ!
このころは全然食べないヤツも生きていたけど、、3匹いたのでどいつなのか分からなかったw

Img_1583

お昼ご飯は近くで有名な「大阪屋」さんでエビフライ
鳥羽のエビフライは開いたあとに上げるんだそうです。
表面積が多くなるからか、普通でも量が多い。
あとから来たカップルが大盛り頼んでたけど女のひと無理じゃろ。

Img_1585

そして赤福~

Img_1588

アフリカのマコンデ族の彫刻を集めたマコンデ美術館という超ディープスポットに行く。
なかなか良かった。

Img_1593

最後はちょっと電車に乗って、伊雑宮という伊勢神宮の別宮に行く。誰もおらず、周りに何もなく。

伊勢の旅は以上で終了で、この後名古屋に移動して同期と後輩君とのんで、次の日大失態をやらかすのですがそれはまた別の話。

伊勢はよかったー。もう遷宮後で落ち着いた…と思ったらこないだのブラタモリでまた混んでるのかな。
今は熊野古道に行きたいので、セットで寄りたいです。


|

« 伊勢の旅 その6 鳥羽の宿 | トップページ | 日本のワイン2016上半期ニュース »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013伊勢の旅 その7 鳥羽めぐり:

« 伊勢の旅 その6 鳥羽の宿 | トップページ | 日本のワイン2016上半期ニュース »