2010年のオレベストCD
突然ですが、2010年のオレベストCD5枚を発表したいと思います。
No1、EART「はじまりのうた」 ジャンル:上品な女性ボーカルJ-POP
つい最近まで1日1回聴かないと気がすまないくらい聴いていたCD。でもなんでこの音楽にこれだけ“はまった”のかよくわからないのです。
上品な女性ボーカルはソロとかユニットとかいくらでもあるわけで、それだけが理由ではない。バックの演奏が上手いとか音が凝っているとかも、この手の音楽には多いから。
やっぱり波長が合ったとか、そんなところですかねぇ。ライブに行きたいです。
インパートメント (2010-06-17)
売り上げランキング: 280828
以下順不同Top5
Top5入り、DE DE MOUSE「A journey to freedom」 ジャンル:ででまうす(しいて言えばエレクトロニカ…?)
いつもの様にきらびやかでオリジナリティあふれるDE DE MOUSEの新作。ただ割と普通のドラムンベースな曲も入っていたりして、それがまた良いのだ。
rhythm zone (2010-04-07)
売り上げランキング: 1876
Top5入り、Astral Social Club「Happy Horse」 ジャンル:オレ的にはテクノ
ノイズが音の洪水を引き起こし、ノンストップで突き進む4つ打ち。これ限定500枚のはずなんですけど、なんで即売しなかったのか不思議過ぎる。だって聴いたら脳ミソ飛び散るよ!
インディーズ・メーカー (2010-05-19)
売り上げランキング: 168734
Top5入り、cargo「MURUA: nu romantics-rocked by cargo」 ジャンル:オシャレ系エレクトロDJMIX
MURUAっていうブランドが企画したDJ MIX。大体こういうのってオシャレすぎてイヤンという事が多いですが、このMIXはかっこいい。選曲もよいです。
IRMA RECORDS JAPAN (2010-06-09)
売り上げランキング: 72485
Top5入り、Serph「vent」 ジャンル:癒し系フォークトロニカ
聴いていると涙が出てくるけど、笑顔になれる、そんな音です。
Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M) (2010-07-09)
売り上げランキング: 13368
最近CDの買い方は、秋葉原のタワレコに行ってお目当てのモノも買うけど、クラシック・テクノ・ハウス・クラブジャズ・日本のクラブ・インディーズ辺りを試聴しまくって、ビビっときたとか鳥肌が立ったとかそういうのを買っているので、全然知らなかった人が多いですね。
昔通っていたHMV渋谷が店じまいしてしまったり、CD屋は減少傾向ですが自分の生活にはまだまだあってほしいな。
| 固定リンク
« mont-bell ウルトラ ライトシェル ジャケット Men’s 1106444 | トップページ | A PROJECT OF TAEKO ONUKI & RYUICHI SAKAMOTO UTAU TOUR 2010 12/4 広島ALSOKホール »
「音楽」カテゴリの記事
- 2012オレベストCD(2013.01.22)
- 2011年オレベストCD(2011.12.26)
- A PROJECT OF TAEKO ONUKI & RYUICHI SAKAMOTO UTAU TOUR 2010 12/4 広島ALSOKホール(2010.12.19)
- 2010年のオレベストCD(2010.12.15)
- 5/28のdommuneはまた進化したのだ(2010.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント