2009/11/10のお買い物
今日は所用で秋葉原のヨドバシに行ったので、当然CD購入。
すっごいレジが並んでいたのですが、今日から携帯クーポンで五千円以上の買い物をすると10%割引なんだそうで…iPhoneじゃゲットできないんだよねクーポン。
しかたがないのでコインを3枚使ってポイント3倍。今日はコイン配布日なので7枚帰ってきてまた増えちゃった。
まずはクラシック。バッハのオケでござい~管弦楽組曲第1番~第4番とブランデンブルク協奏曲第1番~第6番がたっぷり入ったCD3枚組。
SMJ (2009-11-04)
売り上げランキング: 106475
さて次からクラブ系
WARPのbibioの新曲4曲+Remix
WARP RECORDS / BEAT RECORDS (2009-11-07)
売り上げランキング: 260860
ちょっと前のアルバムですが、日本人二人組のUnit Flat Three。HOUSEです。
ジェネオン・ユニバーサル (2009-09-09)
売り上げランキング: 15069
オビにはドイツミニマル・テクノって書いてあるんだけどおいらにはドイツハウスに聞こえる。大人でおしゃれなコンピです。
SMALLVILLE / OCTAVE-LAB (2009-10-07)
売り上げランキング: 264025
こちらもドイツハウスでNY出身のジェイ・ヘイズという人のプロジェクト、ファックポニーのアルバム。こっちの方がややミニマルっぽい。
BPITCH CONTROL/OCTAVE-LAB (2009-11-04)
北欧スエーデンの人気クラブミュージックレーベルRAWFUSIONのDJ Mix。Mixしたのは日本からJazztronikと、レーベルのオーナーMad Mats。おなじみの曲がちらほら。
OCTAVE-LAB (2009-10-07)
売り上げランキング: 15715
一応日本のユニットと言っていいのか?COLDFEETのマイケルカヴァーアルバム。ちゃんと生前から許可を得ていたそうです。
ROTH PROJECT (2009-11-04)
売り上げランキング: 1581
最後に日本インディーズコーナー。ちなみにこのCD残響Recordというレーベルから発売されているのですが、ここから出てるCD他にも持ってます。ハイスイノナサとかte'とか。ギターがぐわんぐわん鳴ってるのが得意?
Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M) (2009-11-04)
売り上げランキング: 50837
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 2012オレベストCD(2013.01.22)
- 2011年オレベストCD(2011.12.26)
- A PROJECT OF TAEKO ONUKI & RYUICHI SAKAMOTO UTAU TOUR 2010 12/4 広島ALSOKホール(2010.12.19)
- 2010年のオレベストCD(2010.12.15)
- 5/28のdommuneはまた進化したのだ(2010.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント