« Tim Exile 「Listening Tree」 | トップページ | WinkのPOP »

オヤジのフレンチ 虎ノ門 サラマンジェ

HDDレコーダのDIGA DMR-BW950を買ったので前の東芝 RD-S600が余ってしまい、誰かに…と思ったら同期のOさんがまだアナログだけで子供向けの番組をDVDに録画しているってことだったので、それだったら絶対HDDの方が楽ですよという事で、お譲りしました。

お金をもらうにも面白くないので、ご飯をおごってくださいということで行ったのがオヤジのフレンチ、サラマンジェです。前からすごく行きたかったのです。

今ちょっと忙しいので、予約をしないで19時半くらいに行ったら満席…ということだったのですが、二人ともフレンチ食べる気満々だったので、空いたら電話してもらう事にして一旦行きつけのワインバー、らびに避難(虎ノ門と新橋は歩いて15分くらい)。
我慢すればいいのに甲州のワインが美味しくてぐびぐび飲んでしまいました。

21時くらいに空いたという電話を戴いたので、酔いを冷ましつつ歩いていきました。カウンターにご案内。
食前酒にキールを注文。メニューには

キール(ブルゴーニュ アリゴテ)

と書いてあるのですが、wikipediaでキールを調べると

本来の「キール」は、ワインに「ブルゴーニュ・アリゴテ」(Bourgogne Aligoté) など アリゴテ種から造られたものを用い、「クレーム・ド・カシス」(Creme de Cassis) で味付けするとされる。

と書かれているので、もうこれだけでこだわりのお店だとわかるわけですよ!

お店はシェフのほか3人いらっしゃったのでメニューの説明も全部していただけました。
ほぼ私の希望で

ブーダン・ノワールとレンズ豆、りんご バナナのラグー
サラディエ リヨネ
カワカマスのクネル
詰め物をしたホロホロ鳥のロースト キノコとフォワ・グラのソース

の前菜2品+メイン2品を注文。

●ブーダン・ノワールとレンズ豆、りんご バナナのラグー

ブータンノワールとは豚の血のソーセージ。色は黒いのですが味は意外にきつくありません。バナナが入ったソースがむちゃくちゃ美味しい!

●サラディエ リヨネ

内臓たっぷりサラダ。ルッコラがたくさん入ってました

●カワカマスのクネル

クネルっていうのは魚のすり身なそうなんですが、超あっさりなそのはんぺんをホワイトソースで戴きます。ホワイトソースの塩加減の絶妙さに脱帽

●詰め物をしたホロホロ鳥のロースト キノコとフォワ・グラのソース

もう色んな物が詰まっていて…

だいぶ酔っ払いだったのでグラスで赤を一杯いただきましたが、600円って言ってましたがむちゃくちゃ美味しかったです。

Oさんはおなかが一杯という事で、自分だけデザートにサバランというものを注文。実は食事の途中でお水をこぼしてしまったため、シェフから「お酒が強いですが大丈夫ですか?」と聞かれてしまいましたがw
シロップに漬け込んだパンの上に乗っかっているアイスにお酒が入っているようでしたが、超うまうまでした。下にはバナナがひいてあって、バナナで始まりバナナで終わる食事でした。
新しいコーヒーマシンで入れたコーヒーも美味しかったです。

今日Oさんと話をしたら、また行くか!と言われました。今度はちゃんと予約していきましょう!

オヤジのフレンチ (公式Blog&お店の案内)

|

« Tim Exile 「Listening Tree」 | トップページ | WinkのPOP »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オヤジのフレンチ 虎ノ門 サラマンジェ:

« Tim Exile 「Listening Tree」 | トップページ | WinkのPOP »