ジョナゴールド
りんごの話
わたくしがリンゴを食べる時はほぼ100%紅玉だったわけですが、最近はジョナゴールドに浮気しています。といってもジョナゴールドは紅玉とゴールデンデリシャスの交配種なので、いわば紅玉の子供。
紅玉は料理・お菓子用というわけで普通に食べるとかなーりすっぱいわけですが、ジョナゴールドの酸味はちょっと落ち着いて、甘みが増しています。食感もしっかりしていてGood。
ただ、ジョナゴールドを持つとワックスのようなべったり感があって、安いから農薬沢山使っているのかなぁと思っていたら、もともとの性質で出るらしいです。なので安心。
1日1個のリンゴは病気知らず…だったらいいなぁ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日本のワイン2016上半期ニュース(2016.07.02)
- 泥酔ブログ 新橋らび 5/19(2010.05.24)
- シャトーブリアン@石巻牛正(2010.03.31)
- 石巻 駒寿司で湯のみを戴いた(2009.12.24)
- セブンイレブン 石巻風焼きそば(2009.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント