こしかけ庵 醸まん
今日もだらだら片づけをしております。ゴミ箱が届きました。
で一息ついているのですが、食べているのがコレ
腰掛庵の醸まんという酒まんです。腰掛庵は元々山形は天童市にあり、超有名酒な出羽桜の酒と酒粕をたっぷり使ったおまんじゅうが“醸まん”なワケです。コルトンプラザ行きつけの店シマヤで購入できます。
食べたとたんたっぷり広がる酒粕の香り。あぁぁぁぁぁたまりません。美味しすぎます。
あまり長持ちしない(1週間)のでお店に入荷する土曜日あたりに買いに行くのが吉です。最近コルトンに行くと必ず買ってしまいます。というか、シマヤにお酒を買いに行くのではなくて、お酒は醸まんのついでに購入している有様です。やっぱりシマヤはすごい!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日本のワイン2016上半期ニュース(2016.07.02)
- 泥酔ブログ 新橋らび 5/19(2010.05.24)
- シャトーブリアン@石巻牛正(2010.03.31)
- 石巻 駒寿司で湯のみを戴いた(2009.12.24)
- セブンイレブン 石巻風焼きそば(2009.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント